2013年10月31日木曜日

デモ隊がやってきた!

朝は結構余裕シャクシャクな感じで書いてたんですが、結果的にデモ隊に仕事止められました。

工業地帯からは若干外れた場所にあるおかげで普段からデモの被害は極小なうち、朝の操業開始時には代表者10人を供与して事なきを得ていたのですが、10時を回って会議中いきなり響く煽り声。

本来ウチには無関係の労連が襲撃、スイーピング(操業を止めさせてデモに参加させる行為)をしてきました。

続々と現場ワーカー、オフィスワーカーが表に出て行くのを会議室の窓から悔しさ全開で眺めてました。


恐ろしい。

オフィスに残ったスタッフがスイーピング写真をSNSにアップロード、BBMで共有などしていてスイーピング風景は本社スタッフにも一瞬で伝わってました。

そういうところは日本人上層部よりも早い意思伝達。

現場は昼過ぎに一部仕事再開、夕方には大方のスタッフが戻ってきており、そういう意味では仕事への悪影響は最低限に済んだのかな。

実は、これが僕のインドネシア生活初めてのデモ隊襲撃でした。

工業地帯ではこれが頻発すると考えると恐ろしい限り。
ましてや来年は選挙の年、よりきな臭い気がします。

明日も朝からスイーピングをやるとの話でしたので今から憂鬱な気分です。

うちのスタッフから伝え聞いたところでは、デモに参加したスタッフは「暑い中歩かされてかなわなかった。仕事してる方が楽だから明日はなるべく行きたくない。今日だけで十分だ」という意見らしいです。

雨でも降ればデモする気なくなるだろうに、今日に限って降らないんだからお天道様もKYだよね。

明日は何時までやるのかな?金曜日のデモ恒例のお昼のお祈りやって終了しないかな。

他人様に迷惑をかけて自分たちの無茶な要求を通そうとする行為を彼らの神様は赦してるのだろうか。

最低賃金50%アップ、アウトソーシングの全面禁止とか言ってますが、この様な騒動で生まれた社会的損失は結局は自分たちに返ってくるんですが。

労働争議が賢いカタチで行われる日が近いウチに来ます様に。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

えっ!?貴方の年収低すぎ?

今日と明日はインドネシア全土でウン百万人を動員するゼネストの予定です。

ただ、直前になり大手労働組合団体が不参加を表明したことより実際は多く見積もっても数万人規模になるのではないか、との見方も出てきています。

朝の時点での道路状況を見る限り、補助金燃料値上げ反対デモの時などと比べても明らかに平常で、ほぼ普段通りの混雑具合、本当にストライキ、ボイコットをするのだろうかと感じます。

今回のゼネストは、来年度最低賃金、及びその算出根拠となる生活必需品の合計額の大幅増額を求めるもの。

確かに今年はインフレやドル高圧力で家庭の採算悪化は否定できないところ、しかし大幅な賃金上昇はマクロ経済に、ひいては各企業、個人に深刻な打撃を与えかねないと感じております。

ところで、昨日別件会議で総務担当者と話をしていたところ、こんな話を聞きました。

現時点での最低賃金は、公務員課長クラスの給与に相当している。

億単位の報酬を貰っているという重役公務員と比較しても、一般会社員と比較しても公務員の給与水準の低さに驚きましたが、どうやら民間の最低賃金は公務員には適用されないらしいです。

しかし、それが本当なら彼らどうやって生活してるんだろう。

袖の下?不正?

ジョコウィジャカルタ州知事が区役所などを抜き打ち検査する度に公務員のモチベーションの低さ、仕事の非効率性、遅さにマジギレしてるらしいのですが、この給与水準ではそりゃ働けんだろうなぁ。

その割に公務員はデモとかボイコットで対抗しないですよね。

僕が子供の頃は学校ですら先生がストライキするから休みになってたのに。


ストライキもデモもやったことないけどどんな感じなんだろ。楽しいのかな??いや、窮状を訴えるのだから楽しむようなものではないのかな??
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月30日水曜日

深夜の迷惑な呼び出し音

昨日、ちょっぴり夜更かしをした後漸く1時ぐらいにウトウトとしていたのですが、眠りの世界に心地よく誘われたその頃、ピロリロリ♪と鳴る音が夢うつつに聞こえました。

無視しようとしていると妻が「出てこい」と強く要求するので玄関へ、インターホンの受話器を取るとセキュリティから「来客や」との話。

ハァ?と思いつつ「どっからやねん?」と聞くとよく聞き取れないところ、少なくとも知らん。

「誰やねん、どの部屋よんどるんや」と聞いたらうちの部屋番号を言うんだからたまったもんじゃない。

そのうち来客本人が出てきたら女子のか細い声。

益々誰かしらねーよw

眠りを妨げられて機嫌が悪いのでそのまま受話器を投げ捨てましたが、こんな時間に迷惑千万。

タワー番号違いかな?


そもそも深夜1時に来るなんてデリヘルですか??

そうだとすると、どんなデリヘルさんか姿くらいは見てみたかったかも。


そして今日、夕食を外で取った後10時半に帰宅、1階のエレベーター乗り場で背中に○○○○massageって書かれたポロシャツを着ていた女性と遭遇。

酔いも手伝って「マッサージなんや、24時間やってるん?ナンボなん?」と目的の階に着くまで質問攻め。

この女性のお店は10時くらいまでの営業らしく、見た感じもセクシーさを感じないので昨夜のデリヘルさん(未確定)ではなさそう、とか勝手に一人判断。

そういやお客さんの男女比を聞くの忘れてた!これ興味あるのに。。。

お店の詳細はwebを参照してくださいだって。お店の名前ちゃんと理解して聞いてないから参照しようがないけどね。


なんか今日はそういうのに縁があった日でした。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

美卯-Miu- - BLOK M, Jakarta

昨夜は久しぶりに夜のブロックMへ行ってきました。

今週のジャカルタは毎日雨で、遂に雨季が到来したかという様な豪雨、所謂スコールが多発してます。

昨日もひると夜の2回降って、特に夜のは帰宅ラッシュ直撃で大渋滞を引き起こしてました。

特に待ち合わせの時間は設定してなかったけどいつも通りなら8時くらいかなぁと思いつつ全く進まない頑固な渋滞にヤキモキしてたら到着!

前置きが長くなりました、バリ伝統舞踊を見ながら美味しいお酒と日本食を堪能できるレストラン、美卯に到着です。

到着したら丁度踊りの時間でした。




このダンサーズ、間近で見るとホントにカワイイ!

ホールのおねーちゃんたちもカワイイ!衣装もカワイさを引き立ててます。

ブロックMにはいろんなお店がありますが、こんな踊りを見ながら飲めるお店はなかなかありません。

なので、結構出張者(ぽい人)を連れてきてる人もいます。

女将さんは石川県出身の美女!

石川県人会の飲食会場になってますし、金沢の味も出てきます。

料理は味だけでなく見た目も楽しめ、ここの野菜スティックは一度は目で楽しんで貰いたい一品。

昨日もついつい閉店まで居座ってしまいました。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月29日火曜日

夢遊病のような夜

先週末の深夜、何かしら不穏な夢を見ていたような気がしますが、何かに導かれるまま僕は鈍い音と額に走る激痛に悶絶しながら現実世界へ戻ってきました。

わけのわからないまま再び眠りについたのですが、朝起きると右目の上に大きな傷があり、ぽっこり腫れ上がっていました。

隣で騒動に巻き込まれた妻の話によると、寝ていたらクローゼットの取っ手を何度も触っているようなカチャカチャという音がした。そのうち鈍い音と絶叫、見ると床にうずくまってる僕の姿。近くにはメガネも落ちていた。ベッドに戻ったところで腫れ上がってるところに冷えピタを貼った。こんな感じだったらしい。

僕の寝ているところからクローゼットへはベッドから降りて歩いて行かねばならないし、メガネが近くにあったというのも変な話。

その時夢の中で何かをしていた気もします。
けど、何をやってて、何に額をぶつけたのか現実世界も夢の中もわからないまま。

傷跡と鈍い痛みだけが残りました。


こんなこと初めてです。

黒魔術か悪霊に祟られたか。

何れにせよ前の話も含め悲劇だらけで最低な週末でした。

取り敢えず、今は僕のベッド脇に我が家のマスコット、たぬちゅー君に居座ってもらい悪霊退散させてます。

※たぬちゅーとは、こんなやつで、うちの息子的存在です。↓
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月26日土曜日

裏切りの運転手~スーパー金持ちの結婚式

こっちで仕事してましたらそれなりにスーパー金持ちと知り合いと言いますか仕事上お付き合いすることもありまして、一応日本人としてそれなりの立場におらせて戴いてますのでそのスーパー金持ちのお子さんの結婚式にご招待されて行ってきました。

しかし、昨日の夜アパートの下に着いたとき、運転手に「明日は朝9時な」と伝えると、「ごめん、明日無理」とか言ってきやがったの。

あんた、事前に分かってたら別の運転手手配してたでしょ、何やねんそれ、おかげで今朝から予定していた西ジャカルタの病院をキャンセル、お昼の南ジャカルタの端もキャンセル、夜の中央ジャカルタの結婚式は仕事だから行かざるを得ない・・・

急遽細かいお金を作って中級タクシーで高級ホテルへ。

着いたら凄かったです。

たぶん1000人規模の結婚式、何億?何十億?ルピアかかったんやら。

豪華すぎてワインも美味しくて、只々圧倒されてました。


受付がこんな感じ。

この奥に会場がブァァァと広がっており、その他にも歓談スペースがあったり、僕の庶民脳ではこんだけの会、到底理解できません。

新郎新婦も美男美女で、ホンマ新婦は可愛い方でした。



↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月25日金曜日

「根回し」

インドネシアに来て暫くでまだインドネシア語も全然今よりもっと酷かった時期の話。

部長のひとり、リッキーと師匠が話をしているとよく出てくる表現がありました。

Nemawashi dulu

最初は全く意味がわからず???状態だったのですが、ある日気づきました!

「根回しを先にやっとく」って意味だと。

驚いたのは「根回し」という単語が普通に使われ通用していたことです。

カイゼンやカンバンなどトヨタ語は広く世界の生産現場で使われる単語となっており、トヨタ系の会社の話題になるとこれらの単語が飛び出すこともよくある話なのですが、根回しも通じるとは。。。

因みに、日本で仕事していた頃、根回しという単語を聞いた記憶はありません。。。
ついでに自分が根回しした記憶もありません。上申とかいう感覚のない小さく個人プレーだらけの世界だったし。

なので、「根回し」に気づいた時には、なんか負けた気分でした。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月24日木曜日

iPhone, アンドロイドでBBM

インドネシアで最も流行ってるメッセンジャーといえばBBM、ブラックベリーメッセンジャーです。

こちらのビジネスシーンでは名刺にもチラシにも何でもかんでもBBMのPINを載せてます。

挨拶したらすぐにPIN交換が当たり前。

しかし最近はブラックベリーも落ち目でどんどんアンドロイドやiPhoneをもつ人が増えています。

これらの機種ではLINEやWhatsAppも使えますが、BBMだけはブラックベリーが囲い込んでいた為にどーにもならなかったので、仕方無く携帯電話を複数台持ちしていた人も多かったのでは無いでしょうか。

しかし、ついにiPhone、アンドロイド向けにBBMアプリが出ました。

iPhoneでは、このURLでダウンロードできます。
https://itunes.apple.com/jp/app/bbm/id690046600?mt=8


僕もダウンロードしてみました。



上から4段目の左から2つめがそれです。

因みに左列3段目のインドネシア語辞書アプリも高いけど咄嗟の時にはまぁまぁ使えますよ。

さて、アプリを開くとメールアドレスの入力を求められます。

メールアドレスを入力して、暫く待つと、待つと、待って・・・待てど暮らせど返事が来んやないけ!

どうやら応募が殺到しているらしく、まる一日以上待たされました。

しかし、応募は順次処理され漸くアドレスの登録完了メールが来ます。

その後は、既存Blackberry IDの入力、若しくは新規ID作成をしてログインです。

僕は以前ブラックベリーを使っていた時のIDを忘れてしまったので仕方無く新規作成しました。

そうして漸く新しいPINをゲット!

このアプリ経由で作られた新しいBBM PINはみんな7始まりのようです。

あとはこのPINを社内や友達関係、カラオケのおねーちゃんや秘密のガールフレンドにばら撒いたりFacebookに載せたりTwitterでばら撒いたりしたらOKです。

IDの管理はくれぐれもご慎重に、個人の責任で。

しかし、既にBBでもLINEが使えるくらいに勢力を強めている今、BBMの存在価値はいかに。。

既読機能もBBMはとっくの昔についていましたし。。

他のスペックはダメダメでもこれだけがBBの強みになっていたとはいえ、遅すぎた感は否めません。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月22日火曜日

揚げ物戦隊、ゴレンジャー

インドネシア語で揚げることをgorengと言い、揚げ物はgorenganといい庶民の大好物です。

有名なものでいえばnasi goreng、そうインドネシア風焼き飯のナシゴレンです。


大学時代に学食のアジアン料理フェアで期間限定メニューでした。

揚げるのはご飯だけに限りません。

豆腐を揚げてtahu goreng


鶏を揚げてayam goreng


アヒルを揚げてbebek goreng


ジャガイモを揚げてkentang goreng、つまりフライドポテトなどなど。



他にも魚を揚げてikan goreng、バナナを揚げてpisang gorengと何でもかんでも油で揚げまくり、ご飯が大好き、甘いのも大好き、そりゃみんなおなかポッコリするわ。

逆にナマのものはあまり好みません。

刺身は好き嫌いがハッキリしてますし、ステーキはウェルダンが普通、レアという選択肢はありません。(ローカルなお店の話)

だから寿司もカリフォルニアロールとか、ネタがナマじゃないものとかばっかり。

そういや最近外食のちらし寿司以外でお刺身食べてないなぁ。。。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月21日月曜日

アップデート

出張中に会社のパソコンをアップデートして貰いました。

Win XPから7へ。

そしたら、デスクトップの雰囲気がガラリと変わり、オートコンプリートしてたデータや黙って入れてたChromeが消えてて朝からてんやわんや。

一番困ったのが、メールの自動仕分けが機能してない。。

まる一日いろんなメールが入ったけど、手動で仕分け、めんどくさいわ!!

終業後ネットで解決策を探してたら、同じ悩みを持ってる人が多いのかすぐに解決策に出会えました。

明日から無事にメールを使えそうですが、仕分けルールが最近のやつじゃなくてOfficeのアップデート前の保存データのようで、ここ最近駐在になった方のメールアドレスが入ってない。。

このコンピュータをマトモに使えるのはいつの日やら。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

パレンバン名物、PEMPEK

パレンバンに来たらこれを食べないで帰ることなんてできない!

何としてでもこれを食べさせてあげたい!!

今回のパレンバン出張は日本からの出張者と同行しており、しかもインドネシア初心者ばかり。

ってことになると教えないといけないでしょ、「ジャカルタやバリを見てインドネシアに来たなんて思うな」ってことを。

ジャカルタもバリもインドネシアだけどインドネシアじゃないというのが僕の考え。

異常に開発が加熱して混沌としている都市やリゾートは確かにインドネシアの明るい部分なのですが、13,466の島を抱えるインドネシア、この都市にはない風景こそ見て戴きたい。

ということで初心者にはハードルが高いかな、と心配しながらも綺麗なレストランでの食事をパスして小汚いRumah makan(食堂)でPEMPEKの昼食にしました。

エアコンもない熱風の吹く小汚いお店で、その町の庶民と混ざって食べるソウルフードを楽しんでもらいました。

PEMPEKとはパレンバンの名物練り物料理で、読み方はペンペッとかンペンペとか。

十分主食になりえる食べ応えの持ち主で、調子に乗って大量に頼むと間違いなく後悔します。



この山盛りを2皿、8人で食べてもまだ余りました。

PEMPEKの隣の煎餅もめっちゃ美味しかった~。



お土産でジャカルタに持って帰ったら、妻から「なんじゃこの臭いもんは、こんなもん持って帰りよって!」と怒られました・・・美味しいのに。。。

美味しいから食べる?って聞いたら「臭いからいらん!」って言われました・・・美味しいのに。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月20日日曜日

朝ごはんはやっぱり麺!

中華系の人の多い街に行くと、必ずと言っていいほどおいしい物があります。

麺!mie!

今回のPalembangも以前訪問した際に朝ごはんに麺は如何かとお誘いを戴いていたのですがなかなか行けず、今回漸く食べる機会を得ました。

迎えの車に乗って着いたのはこのお店。



麺は平たくて太めの麺と普通の麺から選べて、スープの具材もbakso、pempek、肉などなどから選べます。

そして今回カスタムして出てきたのは、これ!




油麺スタイルはやっぱり美味い!!

ここの人はこんな美味しい物を毎朝食べているのか!?と思って聞いてみると、「お客さんが来たときか、日曜日だね」との回答。

彼はクリスチャンなんで日曜礼拝で教会に行った後ということでしょうね。

そういやうちのクリスチャンのマネージャーが言っていました。

「営業時代に土日を挟んで出張に行ったときは、日曜礼拝に一緒に出掛けてそのまま麺を食べたりしながらコミュニケーションを図ってたんだよね。それに比べて今の若いもんは・・・云々」

今いる若手は本当にmalu(恥ずかしい)という感覚の塊なのか自信がないのか、師匠から聞く今のマネージャー連中の若い頃と比べてもビジネスパートナーとコミュニケーションをぐいぐいするタイプというのはあまり多くない感じです。

まー僕が嫌われてるだけかもしれないのですけどね(笑)
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月18日金曜日

パレンバンに来ました

ジャカルタ空港で待つこと2時間、ディレイに耐えてやってきました、約1年半ぶりのパレンバン。

最近またペンペッが食べたいと思ってたんですよ、ナイスタイミングですよ、ということで嬉々とやってきたんですが、まだ1切れしか食べられてません(T . T)

まぁ仕事だから仕方が無いさ。

昼にナマズの辛味スープ(名前はわかりません)を食べましたが、おいしかったー。

というだけだと食べ物だけの話になるんで、別の話も。

パレンバン名物、日本の戦後賠償でつくった可動橋。


デカさ伝わりますか?

船が通るのに合わせて橋が上に浮くんです。

が、只今壊れたまま動きません。


それにしても前回来た時よりも確実に車やバイクの台数が増えてて混まなかった時間帯にも渋滞が起こるようになってました。

発展の代償です。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

ジャカルタ空港お迎えゾーンの不親切さ

昨日は朝イチで出張者のお迎えにジャカルタ空港(スカルノハッタ空港)へ。

仕事柄あんまり出張者の相手もしないし、お迎えすることもないのですが、今回は珍しく自分の仕事領域での出張者だったので否応無くお迎えに。

手掛かりは写真一枚、相手は会ったコトもない人。。

ま、日本からの直行便じゃないので簡単に見つけられました。。。


しかしこの空港、めっちゃ不親切!

まず到着便の案内表示板が待ち合わせゾーンにありません。
待ち合わせゾーン外の通路にしかないので、自分の待っている便が到着したのか否かは全くわかりません。

更に、到着案内放送も聞こえません。
一番聞こえて欲しい到着待ち合わせゾーンでこの放送が聞こえないのは理解不能です。
何の為の煩い放送?

まだあります。
国際便の手荷物引き取り後、税関検査を受けて出口が左右に大きく別れます。
出発前に税関を出て右or左をしっかり共有していないと生き別れになって二度と会えない悲劇となってしまいます。

ジャカルタ空港リノベーション計画もあるみたいですが、そもそものこの構造は不便極りないので直してほしいです。。。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月16日水曜日

デジカメの里帰り

僕の使っていたデジカメを先日失くしてしまい仕事上えらいことになっていたので、妻のデジカメを借りることにしました。


ニコンのCOOLPIX S320、2009年くらいのモデルで型は古くて廉価モデルだけど僕の前に使っていたデジカメより発色よく撮れます。

失くしたカメラ、ニコンではないカメラブランドもので2年前にジャカルタで買ったやつでしたが逆光や暗いところでの撮影がアホすぎて全く使い物にならず。

フラッシュ焚いてのオートでの露光計算が最悪、販促イベントのレポート用にと写真を撮ろうものなら暗すぎる仕上がりばっかりでした。

その前に日本から持ってきたカシオは最高だったんだよなぁ。

そんな訳で、妻のデジカメを職場でいじってて、メモリーカード挿入口を見てると発見。


黒いところに白字で何か書いてある。

拡大してみると。。。


MADE IN INDONESIA

お帰り〜!

妻も僕もまさかインドネシアに来ようとは知る由もない時代の製品、まさかインドネシアに帰って来るとは思わなかっただろうなぁ。

カメラに限らず日本で買った製品が僕にくっついてインドネシアに里帰りするのはよくあることです。

靴とか服とか。。。

ニコンの工場ってどこにあるんだろ。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月15日火曜日

日本に台風が来る中。。。

ジャカルタは灼熱。

今回は、ジャカルタに関係ない話。

雨季が近づいているから湿度も上がっているようでドンドン暑さがえらいことになってきています。

雨が降ったら多少はマシになるんですけどね。。。

一方、日本の台風を心配している宇多田ヒカルのツイートがおもしろかったので、ご紹介。

おかーちゃんの悲劇があって、いろいろと頑張っている彼女ですがいろいろとツイートしたら右から左でニュース記事になっている彼女ですが、多分このツイートもYahoo!ニュースにでも載るのかな。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

デリバリーが便利♪

ジャカルタで生活する上でデリバリーヘルスが便利です。

嘘です、デリバリーのごはんが便利です。

ピザハットやほかほか弁当はもちろんのこと吉野家やマクドナルドも電話一本でデリバリーしてくれます。

ウチの近くにはイタリアンレストランもあり、そこでもデリバリーをしてもらえます。

だいたい10万~15万ルピアくらいがミニマムオーダー、ピザは1枚で5万ルピア程度なので一人分や二人分ではデリバリーオーダーできないのですが、ホームパーティをするときには非常に便利です。

意外と速いんですよ。

もしデリバリーしてもらえなくても、来店、お持ち帰りできます。

昨日もピザ1枚をオーダーして、少し待ってアツアツをお持ち帰り。

家で食べると酒代もかからず安上がりです。


ごはん以外にもデリバリーはお願いできます。

たとえば、以前も紹介したデリバリーマッサージ

また、うちの近くのクリーニング屋は仕上がり後デリバリーしてくれます。

うまく使えば忙しいジャカルタ生活にとっても便利です。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月14日月曜日

紅音のランチ

ジャカルタで最も味が良く値段も手頃な日本食料理店が、SemanggiのCrown Plaza Hotelにある紅音(あかね)です。

夜は予約なしでは入れないほど日本人で溢れてます。

人気の秘訣は料理の味もピカイチながら、選べるお酒も幅広いことです。

日本酒、焼酎、ハイボール、色々選べます。

そんな紅音のランチ、これまでお昼の時間帯にはいったことありませんでしたが昨日行ったのでお昼の選べる組み合わせセットを頼みました。


チラシ寿司とB級焼きそばのセット。

うまかった〜。

こういうほっとできる味が他の店では出てこないんですよ。


お会計は、店員さんに言えば誰でもタダで貰える割引カードでいつでも10%OFF。

カードデザインは店員さんから貰って確かめて下さい。

僕があのカードを初めて見た時の印象は、なめんなよ、って感じです。


AKANE -TOKYO CUSINE-
Crown Plaza Hotel GF
tel: 021-5220735
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月9日水曜日

テレサテンの唄うインドネシア語

先の記事「インドネシアで中国語の歌」でテレサテンとインドネシアの繋がりについて書きましたが、実はそこで紹介した曲、Tian Mi Mi(甜蜜蜜)はインドネシアの曲が原曲とのことです。



また、彼女自身の持ち歌をインドネシア語にしたものもあります。

こちらは日本でも有名になった(と僕は勝手に思っていますが)何日君再来のインドネシア語版。



たぶん、本人が歌っているという理解でいいと思います。

アジアの歌姫、すごい!



ところで、このブログ、アラサー男子のはずなのにテレサテンについて書いていると内容が数世代上の人が書いているように見えますが、書いているのは紛れもないアラサー男子です、念の為。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月8日火曜日

インドネシアで中国語の唄

いろんな地方でイベントをやっていると中華系のお客さんだらけの地域に当たることもあります。

たとえばMedan, Pontianakなどなど。。。

そんな時には、中国語の曲、Lagu Chinaをやるのが定番なんですが、その中でも定番の2曲がこれ。





唄っているのは2曲ともテレサ・テン、日本でも有名なアジアの歌姫です。

彼女はかつて日本入国に際し国籍のある中華民国のパスポートではなくインドネシアのパスポートを使用し、旅券法に引っかかり日本入国を禁止されたエピソードがあります。

当時は日中国交正常化の波で台湾国籍者の日本入国が非常に難しかった事情が裏にあるようです。

しかし、彼女の持っていたパスポートは偽造ではなく正真正銘インドネシア政府の発券したもの、その後時を経て彼女は再び日本の地を踏み日本の音楽シーンで「空港」や「時の流れに身をまかせ」といった大ヒット曲を連発するのですが、その裏でこのようにインドネシアにも彼女の歌声が響いていたことに大きな驚きを抱きました。

もちろんこのパスポート問題も今回初めて知りましたし、この2曲の原曲がテレサテンであることも初めて知りました。

毎回イベントで聞くたびに「いい曲だなぁ」とは感じていましたが・・・びっくりしました。


もし中華系の方とカラオケに行く機会があれば、ぜひ唄ってみてはいかがでしょうか。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

年末年始の予定を考えはじめる頃

悲報!年末年始休暇での旅行可能性はほぼゼロに。

今朝妻から通達されました。。。

どーしよ。
ジャカルタでなにしよう。

とりあえず、家で紅白は見る。
ごはんたべる。

そのくらい?

日本のように正月は三が日まで休んだり、キリスト教国家のようにクリスマスから年始まで大連休にしたり、なんてことにはならずに数日だしお店もやってるからいいのですが、何かなぁ。

こっちに来てからは毎年国内旅行をしていたので、国内でも国外でも旅行したい欲望だらけです。

バリとか?観光客だらけだろうなぁ。

溜まったマイルで日本に帰る、のも今ではない気がしますし。

こうやって悩んでるウチにあっという間に年末になるのでしょうね。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月7日月曜日

新しいクレジットカードが届いた

インドネシアにくると、我々一介のサラリーマンでも余裕でプラチナカードやシグネチャーカードを持てます。

ここではプラチナは月収10万円くらいあれば審査に通りますし、持っていて得られる特典もプラチナ以上じゃないと全く旨味がありません。

必要書類は、パスポートとKITAS(KITAP)とNPWP番号と直近の給与明細。

カード破産してる人が増えた為にここ数年で月収により持てるカードの枚数に制限がかかるようになったのです。

日本のように年会費無料カードは滅多にありませんので、何枚も持つことはありませんが。。。

こっちに来てすぐに地場系銀行で口座を作ったついでにクレジットカードも作ったのですが、渡されたアプリケーションがゴールドのやつで言葉も全く出来なかったので為されるがままゴールドカードを作りました。

しかし、出張先などで使えばすぐに上限に到達するダメダメっぷり、すぐに別のカードをと悩んだものの延び延びになり漸く今回新しいカードを手にいれました。

モールなどでプロモーションをやっているところでアプリケーションを書いて、あとは必要書類をメールで送るだけなのですが、この欲しいカードのプロモーションになかなか出会えずに苦労しました。

それを乗り切れば後日アプリケーションに勝手に名前を書いておいた仕事のパートナーに本人確認の電話が行って(本人には電話のある旨事前に伝えてます)自分自身にも個人情報確認の電話が来たらカード出来上がりまで2週間くらい待つだけです。

個人情報を電話口で言わされるのはかなり嫌ですが。。。
生年月日から親の名前、住所などなどどこで聞き耳立てられてるかわかったもんじゃないのに。

そして、アプリケーションしていたことすら忘れかけていた今日会議が終わって自分のデスクに戻ったらクレジットカードがドーンとデスクに置いてありました。

開けて中身確認、カードに署名して、指定された電話番号にアクティベーションの電話をかけ、アプリケーション記載の個人情報を伝えれば、カード使用可能に。

ご利用は計画的に。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

たこパ@ジャカルタ

ジャカルタでも家でたこ焼きができます!

たこは普通に売ってますし、たこ焼き器も売ってます。
たこ焼き器は、実際にはパンケーキ器みたいに書かれてますが、全く問題なし!

うちのは、コンロの上に乗っけるタイプだったので、カセットコンロの上に設置。

粉とソース類はこだわるので日本から持ってきたものを使用します。

そうして出来上がったのがこちら。


メチャうまでした!

ジャカルタでもたこ焼きは焼けます。

街中にもたこ焼き屋台は思ってた以上にあります。
味のほどはしりませんが。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月5日土曜日

舟に乗って朝ごはんを

南カリマンタンのバンジャルマシン、先月の南極星でも取り上げられた街に来ています。

この街の名物料理はソトバンジャル(Soto Banjar) 、つまりバンジャルマシン風スープ。

それを贅沢にもホテルから舟に揺られて食べに行こうという話になりました。

というわけで今朝、ホテルの朝食はオレンジジュースだけにしてホテルすぐの船着き場へ行き、水路をレストランへむかって駆け上がります。







水路は多くの舟が行き交い、川沿いの家の軒先からは川の水で洗濯する人、歯磨きする人、水浴びする人、川に飛び込んで遊ぶ子供、いろんな人たちの素朴な生活が見えました。

こういう川沿いに住む人はあまり裕福ではない傾向があり、洗濯風景も洗濯機を使わず手洗い。

川の水も決して綺麗じゃないです。

むしろ垂れ流し状態だから汚いハズです。


舟は30分くらいでレストランに到着。

結構流行ってます。




早速、ソトバンジャルとサテを注文、今日の朝ごはんです。



両方美味しかったです。

このお店、食べ残しは川へドンと捨ててました。

そしたら魚が群がってうまそうに食べるんです。

うちのマネージャー(48歳)が喜んじゃって自分の食べ残しを持って来て川へ入れては群がる魚に喜び、を何度か繰り返してました。

魚はこんなん食べていいの?ケチャップマニスとかサンバルとか調味料結構足してるでしょ?

ここのサンバルは美味しかったです。めっちゃ辛かったけど。。

帰りも水路を戻り、それから真面目にお仕事タイムです。







↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

ZAKZAK開けない

夕方の電車を眺めれば必ずこれを手にして真面目そうな顔をしながら不謹慎な記事を真剣によんでいるイメージ、夕刊フジのホームページといえばzakzak.co.jpですが、インドネシアからは何故か滅多にアクセスできません。

例えば国営移動通信のテルコムセルのモバイルネットワークからアクセスすると、こうなります。


モロにテルコムセル自らフィルターをかけて見えなくしてますね。

別にエッチな記事でもないのに。

では、別のネットワークはどうでしょう。
泊まっている香港系ホテルのWi-Fiからアクセスしてみた画面がこちら。


URLすら変わっておりブロッキングページへ強制退去。

ポルノ禁止法ができて所謂有害インターネットへのアクセスは結構制限されているのですが、日本語サイトは比較的ザルなんです。

dmmはダメでも日本語のアダルトサイトは普通にアクセスできたり、エロ漫画サイトに普通にアクセスできたり、アプリのエッチな広告を押してしまっても普通にアクセスできます。

たぶん英語サイトだとダメなんでしょうね。

なんで夕刊フジへのアクセスがフィルターに引っかかるのか謎ですが、たまに読みたい記事に行けなくてガッカリしてしまいます。

最も、この国のインターネットフィルターは中国などに比べたら全然かわいいものらしいですが。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月4日金曜日

空港で出会った日本語

またカリマンタン島へ戻ってきました。

最近カリマンタンだらけです。

今日の行き先には飛行機があまり飛んでおらず出発はお昼前。

朝会社に行っても20分くらいで空港に行かなきゃならず無意味なのでいつもより遅い時間まで家でゴロゴロしてからの出発でした。

空港に近づくと、第二ターミナルの奥から黒煙がモクモク。。。



まるで飛行機が炎上しているのではないかと思えるくらい。

滑走路閉鎖とかなってないことを祈りつつ空港に入ると、普段どおり。

むしろお昼前の空港は人が並んでいない。。

ガルーダラウンジでは、「日本人ですか、ありがとうございます」なんておにーちゃんが声をかけてくれました。

おねーちゃん希望だなぁなんて思ってたら、出発ゲートでチケットチェックしてるおねーちゃんから同じセリフ貰いました。

ひょっとしてガルーダ、おもてなしの心を持ちはじめた!?

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

叛逆の運転手

10月頭の朝。

いつものように運転手から先月分の運転月報を出され承認サインを求められました。

そこには毎日の出勤、退勤時間やオドメーターの数字、使用燃料量などが書かれており、一番大切なのが勤怠データです。

これを元にレンタル会社から彼の給与は支払われ、莫大な残業代もこれを元に算出されます。

記入は運転手本人に任せているのですが、いつもは大きな誤魔化しもなく(一時期酷くなり始めたので少しキツめに管理し始めましたが)すんなりとサインとなりますが、今回は違いました。

ザッと目を通すと退勤時間がおかしい。

手帳を取り出し1日ずつチェック。

何ということでしょう、出張で朝空港まで送って貰った日の退勤時間、20時。日曜、退勤時間水増し。
それも毎週のように!

おかしいのでサインせず突き返すと予定外の行動に出てきました。

ダッシュボードから給与明細を取り出して「俺の給与たったこんだけだ!他の人はもっと残業代貰ってるのに何で俺だけこんなに少ないんだ!こんな儲からないんじゃあんたの運転手やってられない」とか言い出してきました。

この時の正直な感想を言えば、ふーん、こんだけあれば十分でしよ。寧ろ、ノンスタッフとしては貰い過ぎでしょ。

彼はレンタル会社の直接雇用じゃないから、結構中抜きされた後の数字のはず。。

とりあえず、その場では説教して諭しましたが、しこりは消えてない気分、僕の中でも。

そろそろ本気で運転手を変えようかな、と何度目かですが考え始めてます。

本当に変えられたら困るのは彼だろうにね。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月3日木曜日

石炭を持ち運んだ結果

東カリマンタン出張が終わってジャカルタへの帰り道。

出張先でお土産にとかったのは当地特産品の石炭の原石。

炭鉱業が盛んなので道行けば至る所で露天掘りしているのが見えます。

日本で抱く炭鉱のイメージは、山を横に掘って穴をとロック列車が走っていくイメージなのですが、全く青空の下でっかいショベルカーがガッサリ根こそぎとっていくのがここの炭鉱業。

場所によっては簡単に石炭を持ってこれそうなほど溢れています。

そんなわけで、訪問先からお土産にどうぞーと良質な石炭をドドーンと渡されました。

さすがに捨てるわけにもいかず、取りあえずスーツケースに入れたまま空港へ。

制限エリアに入る為に荷物をX線にかけると、係員から「このかばんに何を入れてるんだ、開けろ」と云われ大ピンチ。

この瞬間股間がキュッとなりましたよ・・・

スーツケースを開けると「これは何だ?」と見事にビニール袋にくるまれた石炭を取り上げ「石炭は持ち込み禁止だ」と没収。

そのあとは普通にチェックインして飛行機に乗れましたが、開けろと言われた瞬間は最悪パターンが頭をよぎりました。

よく考えたら燃料だし地下資源だしマズいよなぁ。。。

それにしても、空港の荷物検査って意外としっかり見ているんですね。

いつも通貨儀式的なもので中身のチェックは大してされていないと思っていました。

うーむ、こうなったら意地でもカリマンタンから何かを持って帰ってやろうか。
次はダイヤの原石か金か何か。。。

そんなことをやれるだけの度胸も何もない負け犬の遠吠えです。。。
↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2013年10月2日水曜日

東洋一のイスラムセンター

飛行機もジャカルタから直行で来れないようなこんなド田舎に、何でこんな立派なものが!

そう感じたのは、完成すれば東洋で最もデカいイスラムセンターとなるというサマリンダイスラムセンター。

街の玄関にあるその建物は現在のところは巨大なモスクのみ、ただそれだけでも圧巻なのですが、今後オフィスとイスラム学校を作る予定とのこと。

イスラムセンターとなるには、モスクの他にこれらが必要になるとのこと。

その巨大なモスクに入ると、入口には不思議な形の太鼓が。

なんだろ、この丸でもロータリーエンジンの形でもない微妙な形の太鼓は。。。

その両サイドにあるエスカレーターを上れば礼拝室となっており、その中の広々としたこと。

金曜日昼の一斉礼拝時にはこの広い空間を人が埋め尽くすのだとか。

この街近辺にそんなに人口がいるような気はしないが、この田舎に住む全てのムスリムがこのモスクに来ているのだろうか。

そんな話を聞いて、巨大なモスクに入り、そのスケールの大きさにただただ驚いた訪問でした。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ