2016年1月21日木曜日

夢の話、思うこと

最近よく寝ていると夢を見ます。

昔は起きた時にはどんな夢か忘れ去っている様な程度で気にもならないレベルだったのが、最近は起きて暫く覚えている様なことも多いのです。

今朝もまた異様にリアルな夢を見てしまいました。

東京で働いていた頃の風景です。

とても懐かしい気持ちになりました。

思い返せば日本でのそれまでの鬱々とした生活が嫌になりジャカルタに来たのは4年半前くらいになるんですよね。

とても時が過ぎ去るのが早すぎて、いつの間にか自分より後にジャカルタに来た人を見送ることも増えてきました。

街の地図も人々の暮らしぶり、身につけているものも僕の来た頃から結構変わりました。

そのような状況下長く居る自分のプレゼンスが上がっているのでしょうが、それが驕りになってはならないと思ってます。

ましてや、僕よりも長くこの国に携わっている大先輩は大量に居り、彼らの言葉の重みは僕のそれと比べ物にならないですし、いつか自分も此処での暮らしを糧に語れるようになりたいものだと感じています。

インドネシアに来て以降毎年毎年が自分自身やインドネシア社会にとって大きな転換点となっていますが、今年もまた大きく動きそうな予感がしています。まだ1月なのにね。



↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年1月17日日曜日

あの交差点

あれから現地メディアは続報を流しており、ブカシで20代のテロ共犯者を逮捕したという件や、巻き込まれた人々の一部が退院を始めたもののまだ入院生活を余儀なくされている人がいる件、また当日の時系列も精巧なCGで再現して報じております。

絶対に許せぬテロリズム、今般の現場に別に行こうとは思っていなかったのですが、今日たまたま通りがかりました。

本当は今日はゴルフの予定だったのですが、まぁこういうことがあったし・・・とか体調不良の人がいたり等々の要因で中止となり、ぼちぼちやってました。

僕自身はゴルフが無くなった以外はいつも通りの週末で、住宅街を1時間くらい散策してましたし、お店も大体いつも通りやってました。

ただ、町を走る車の数は、いつもの週末からかなり減っているように感じます。

ちょっと遅めのお昼ご飯を贔屓にしているレストランでとった帰り、ちょっとグロドックの中華街に買い物に行きたいと思い、北へと向かうことにしました。

そのレストランから北に向かうには、サリナデパートとスカイビルディングの間を通り抜ける必要がありますので、普通どおりその方向に向かいました。

朝のニュースでは、毎週日曜朝恒例のカーフリーデーを利用した市民デモがこの交差点で開かれており、人であふれかえっていましたが、夕方は交通も通常通りでした。

ただ、件のコーヒーショップは白い囲いに覆われ、警察詰所もまた国旗と同じ色使いの囲いに覆われていました。
また交差点のコーヒーショップ側には犠牲者を追悼する花が手向けられ、多くの人がそこにいました。
コーヒーショップの横のハンバーガ屋などは普段通り営業しているように見えました。

ジャカルタは引き続き警戒態勢が引かれながらも日常を取り戻しつつあります。

普段はチェックの緩いショッピングモールも訪れる車両1台1台を厳重にチェックしたり、爆発物探査犬を配備したり、この緊張がいつまで続くのか分かりませんが街の風景一つ一つが平静を保っているようで普段は無い一定の緊張感を持っているような、そんな週末でした。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年1月15日金曜日

目抜き通りの爆弾騒ぎ

ついに、起こってしまいましたね。

昨日の昼間にサリナデパート付近で起きた連続爆発、銃撃テロ。

僕はちょうど工業団地の事務所を出て昼食後本社に向かおうとしていた時に第一報を受けました。

第一報の時点で自爆テロと書いてあったので直ぐに家に連絡、家族の無事を確認しました。

移動しながらTwitterなどで情報を集めてましたが、錯綜、デマにも踊らされました。

結果的にタムリンの1カ所だけのようなのですが、当時はチキニやスティアブディもやられたぽい、ス○バのが標的だ、緑色の日本車で逃げたらしい、などなどどれが嘘でどれが本当かわからない状況。

しかし市内に向かう道は平静を保ってるし、市内の外れにあるウチの本社付近も普段どおり。

その後本社では忙しくて事件のことも忘れ去っていましたが、帰り道は市内から出て行く車で混んでました。

夜中はいつもの喧騒が嘘のように静まり返っており、何時までも騒がしいクラクションの音も何も聞こえない夜でした。


早めに帰宅して夕飯をとっていた時のことです。

以前仕事で付き合っていた人から電話がありました。

彼のオフィスは現場の近くであり、爆発音なども聞こえた模様。
その後、事件の生々しい写真が次々とメッセンジャーアプリなどで流れてくるのを見てすっかり憔悴しきってるようでした。
電話越しの声が青ざめており、非常に心配になりました。

別の友達もまた事件現場の直ぐ近くにいた模様で、こちらも恐怖が拭えないまま夜を迎えた模様。

その恐怖は想像を絶するものだったと思う、としか言えません。

僕は今日も普通に会社へ向かいますが、現場近くの人々はそうもいかないようです。

それまでの平穏な日常を壊したテロリストは悪魔にも劣る卑劣な存在であるとはテレビの向こう側で起こることについて感じてましたが、今回自分の生活圏でこの様な惨劇が起こったことにつき、より強く憤りを感じております。

暫くは警戒心をもった生活を送らざるを得ないですね。。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年1月11日月曜日

市場で大容量変圧器を探した結果

ウチで大容量変圧器が必要となり、正月の一時帰国時に買おうかと画策していました。

用途は日本から持ち込む家電ですが、30wや50wといった少量の変圧器では全く足りません。

しかも、ちょっとした変圧器とは異なり大容量となると日本でも置いている店も少なくお値段も高く、そして重いです。(帰国頻度少ないので飛行機預入重量は生活必需品に割り振りたい。)

っというわけで色々な情報を帰国前に漁っていたのですが、ふと見つけてしまいました。

大容量変圧器を買うならジャカルタで買ったほうが良いと。

しかも、変圧器(Step Down)を探しても無意味らしいのです。

意味がわからないですよね。

しかし、続く文に答えが有りました。

電圧安定器(stabilizer, stabil, stavol)を買いなさい、これならACEでもカルフールでも何処でも売ってます、と。

え、でも220Vをそのまま安定させても意味無いのでは?

いいえ、110Vの出力端子があるから日本の100V製品はそこに入れれば基本的に問題無く動くそうです。

そっかー、ほんならACEはメチャ高だろうから電脳系のモールとかで探そうかなぁ、と思っているうちにパサールに行く機会ありそこの電器屋さんで即決で買ってしまいました。


これで1kVAまでいけるらしいです。

電気関係よくわからないけど、100V 350Wのものを繋ぐなら先ず問題無いでしょうということで、若干オーバースペックな気がしつつも購入。

お値段Rp.550,000でしたが、店のおっちゃん曰く「カルフールやとなぁ、Rp.800,000くらいするで、保証する!ウチで買っとき。」らしいです。

他所の値段見ないで買ったのでホンマかどうか知りませんが、日本で1000Wの変圧器買ってくるのと比べたらまぁ安いのでしょう。

端子はAタイプのプラグを直接させるのでこれもまたgoodです。

件の家電製品も問題無く動きました。






↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年1月10日日曜日

AEONな蕎麦

ジャカルタ(というかBSD)のAEON MALLにまたまた行ってきましたが、日本のものがドンドン増えてきてますね。

ジャスコだとはいえ有難い限りです。

で、今日の晩御飯。

上に載ってるかき揚げは昨日AEON MALLで買ってきたもの。

で、下の蕎麦はトップバリュ、つまりAEONのプライベートブランド品。

しかしこれは日本からの持ち込み品です。

だんだんAEONが生活の中で存在感を出してきてます。




↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年1月9日土曜日

田舎ってのどかできれいだなぁ、と改めて思ったのです。

まずは見てくださいよ、この大量に捨てられた八朔を。

捨てられたのか落ちたのをまとめたのかもわかりませんが、八朔がいっぱいで黄色がよく映えていました。

この写真の左奥側にはショベルに乗ったおっちゃんが何かほじくり返していました。

これをやっている周囲は本当にのどかな空気が流れていて、ザ、日本の田舎という雰囲気でした。

こういうの、悪くない。。。





ほんと、のどかな田舎の風景ですよね。

1月3日、天気が良くて、歩いていたら暑くなりました。上着なんかいらないくらい。

このまま汽車に乗る為に駅に向かいました。











っというわけでぽっぽやな無人駅から徳島駅まで汽車に揺られてきましたが、徳島駅は自動改札ではありませんでした。懐かしい!!

車窓の風景ものどかそのものでしたよ。

到着した頃には真っ暗、そう夕方5時くらいで既に暗かったのです。

日本の冬って昼が短いのですね。。。


↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年1月8日金曜日

スーツケースに入れた缶ビールが割れた話

昨年末、日本への帰省にあたり色々なインドネシア土産を持って帰りました。


ココナッツシュガーとか飴ちゃんとかコーヒーとかタバコとか、そしてビンタンビールも。

ビンタンビールなんて持って帰っていいの?ッと思われるかもしれませんが、いいんです。

日本入国に当たり330ml缶で6本くらいは免税範囲なので、税関で堂々としていれば問題無しです。

さて、そんなビンタンビールを6本束ねたものをお土産にしてスーツケースに入れて飛行機に乗りました。

出発時の天候は、雨。
離陸直前の機窓には大粒の水滴が。

ボーディングブリッジで傘を差し出されながら飛行機に乗り込み、それ以降のフライトは殆んど揺れず着陸もスムーズで快適なフライトでした。
(敢えて言うなら機長アナウンスの日本語が怪しかったくらい。機長本人が頑張って日本語で喋ってました。)

日本入国後、荷物を無事に受け取って10時間くらいのトランジットになるので荷物を国内線カウンターに預けて遊びに行ってました。

で、出発直前に国内線をカウンタースルーで行こうと意気揚々と保安検査場に入ろうとしたら、チケットの代わりに出てきたのが「伝えたいことがあるんだ(小田和正)。ちょっとカウンターまで来い」の指示書。

何言われるのだろうとガクガクブルブルしながらカウンターに行くと、カウンター担当の女からの質問が飛んできました。
「お客様、国際線からのお乗り継ぎですよね。その荷物の中にビールとかお酒入ってなかったですか?」
・・・何故だ!?華麗に税関スルーを実現し国内線カウンターにタッチダウンしたのに、何を言ってるんだ!
顔を引き攣らせながら「ありますけど」と言うのが精一杯。
次の瞬間、良きせぬ言葉が女の口から出てきました。
「缶ビールだと思うのですが、割れているようですのでご確認お願いします。」
思わず「え!?割れてるの!?」と大声出してしまいましたよ。

結果、6本中2本が破裂。

2本はその場で処分してもらい、残り4本はビニール袋で包んだ上でスーツケースに戻し、スーツケース自体もビニール袋に包んでもらい国内線搭乗となりました。

その後はブルー、ブルーって気分で足取り重く実家に向かいました。

ホント、2015年末最後の最後で最低最悪な気持ちとなったのです。

到着後スーツケースの中を確認すると、衣類全てアウト、その他も色々なものがビールをかぶり、スーツケースにもしっかりとビールの臭い。。

幸い実家だったので、洗濯機に入れて、ファブリーズして、何とか臭いは消えました。


こんなことあるんだなぁとネットで類似事例ないか検索してみたら、結構頻繁にあるみたいですね。

原因も梱包不良もあれば、スーツケース内で中央付近に配置していると機内で他の荷物を上に積まれて重さで圧迫されて破裂というケースもあるみたあです。

次回以降は割れ物注意以外に下積み厳禁?上積み厳禁?を貼ろうと強く感じました。
そんなステッカーが空港カウンターにあるのか分かりませんが。。



↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

2016年1月7日木曜日

あけましておめでとうございます

寒い日本からジャカルタへと戻ってきました。

日本ではドタバタと楽しい余暇を過ごせました。

数年ぶりの真冬の日本は、異常な暖冬だったようですが、それでも寒さと乾燥で顔が痛かったです。

初日の昼に食べたラーメンライスがおいしかったです。
米を口に運んだ瞬間に「日本の米、うめぇ!」と口に出してしまうくらいでした。

本当は蕎麦屋にしたかったのですが、目当てのお店が閉まっていて路頭に迷った末のラーメン屋でしたが、これはこれで良かったです。

日本ではエスカレーターで片方に並ぶ事を忘れてました。
しかも東京と大阪では左右反転するからもぅ理解不能。。
ジャカルタは左右にドバーッと広がってるからそれに慣れてしまってて。。

日本での年越しにワクワクしていたのですが、日本にいても年越しという気がしませんでした。

やっぱりクリスマスや仕事納めなど一連の流れを寒い中でやってこないと実感がわかないのでしょうか。

それとも、単純な寒さ不足?
あのキンと空気が張り詰めたようなお正月の寒さがなかったので、初詣に行っても何となく空気がダラ〜っとした感じでした。


そんな感じで、まだ2016年な実感が全くないのですが、とりあえず会社には行かないといけないし、長い休みからのリハビリを開始しましょうか。

今年もどうぞよろしゅうご贔屓に。

↓↓↓クリックお願いします↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ